概要
審査合格メール受信日 : 2022年1月20日(木)
ブログ開始日 : 2021年9月17日(金)
合格までにかかった期間 : 126日(4ヶ月3日)
記事数(平均文字数)
- 9月 : 3記事(2585字)
- 10月 : 16記事(2375字)
- 11月 : 9記事(2348字)
- 12月 : 1記事(2917字)
- 1月 : 2記事(2594字)※合格時点での記事数
Google AdSense申請不合格通知メール受信日
1回目 : 2021年10月24日
2回目 : 2021年10月30日
3回目 : 2021年11月6日
4回目 : 2021年12月3日
Google AdSense申請への意気込みと目的
私がこのブログを始めた理由は
- 自分自身の経験や身につけたスキルを何か形として残したかったこと
- 塾講師の経験を通して、目の前の生徒だけではなくて全国の学生に共通する悩みを解決できないかと考えたこと
- 自分の思考を整理するために、文章として考えを書きたかったこと
- 大学生のうちに何か新しいことを始めたかったこと
- 新たなスキルを身につけたかったこと
このようなものでした
ブログをやってみたかったというよりも、自分のやりたいことをできるツールがブログだったという感じです
詳しくは「このブログは・・・どんなブログ?」に書いているのでよければ覗いてみてください
始めた当初、ブログを収益化できることは知っていましたが収益化を目的としていなかったため自分の好きなように見た目も記事の内容も作り上げていました
しかし、やはりたくさんの人に見てもらいたいなという思いもあり、そのためには何をすべきか調べてみました
「SEO対策をしっかりすると良い」「文字数は〇〇文字くらいが良い」「画像を入れた方が読みやすい」……調べれば調べるほどたくさん出てきました
調べた結果行き着いた先は「これらは、Google AdSense合格のための方法につながっている」「それならGoogleから合格もらえるだけのブログを作ってやろうじゃないか」「Google AdSense合格してやるぞ!!」という方向でした
ということで、私の場合は副業としてや収益増大のためを目的としていないということを前提にこの記事を温かい目でみてくだい
ちなみに…ブログを始めて5ヶ月程経ちますが、私の場合途中でやめなかったのは「収益にこだわらなかったから」だと思っています
ということで、私はのんびりと「申請」「不合格メールの受信」を繰り返していました
初心者が合格のためにやってみたこと
収益化を目的としていなかったとはいえ、「合格」は欲しいので
先輩ブロガーさんの記事を拝見して、いくつか対策してみました
実際にこれが要因となって「合格」をいただけたどうかはわかりませんが
もし、初心者で何をやったら良いか全くわからないという方がいれば参考にしてみてください
ネットの世界に全く詳しくない私が独学でできたくらいの内容なのでおそらくみなさんできると思います!!
申請を続けながら記事数を増やした
これは特に意識したわけではありませんが、どんなに期間があいても
書きたいことが頭に浮かんでくる限り記事を書いていました
私は学業優先なので時間がどうしても取れない時もあります
そんな時は、記事のタイトルだけ書いて下書きの状態でおいておきました
文字数は少し気をつけた(できるだけ2000字超えるように記事を作った)
多くの記事で、文字数に対するアドバイスがありました
私個人としては、文字数よりも記事の内容を重視したいので内容が濃ければ短くても良いと思います
書きたいことを書いていくうちに自然と2000字を超えることも多いですが
どうしても短くなり過ぎてしまう時には
「自分しかしてない体験談」を記事の中に盛り込むようにしました
記事を読む側としても、多くの人が言っていることが書いてあっても「面白い」と感じません
独自性を持たせるためにも「体験談」は話の幅を広げらると思います
アフィリエイト広告はつけなかった
アフィリエイト広告に関しては
「つけない方が良い」「つけても問題ない」という意見どちらも見かけました
もちろんどちらが良いのかはわかりませんが
私は「もうすでに広告がベタベタと貼られている記事にはAdSenseがつきにくいのでは?」という考えに一番納得できたため付けていませんでした
「Google アナリティクス」と「Google Search Console」の登録を行った
お恥ずかしい話ながら、おそらく多くのブロガーさんがブログを始めてすぐに利用しているであろう「Google アナリティクス」と「Google Search Console」の登録をしないまま記事を書いていました
この2つの登録を行ったのは2021年11月30日なので、かなり時間が経ってから登録しました
これに関してはブログ開始と共に登録すべきだったなと思います
「Google Search Console」で記事ごとのインデックスを行った
記事がインデックスされていないと検索しても表示されないということを知り
すぐさまこの作業を全記事行いました
無料コピペチェックツールを活用した
記事の質という問題で他サイトとの記事の一致率を確かめてみました
このチェックには「無料コピペチェックツール【CopyContentDetector】」を利用させていただきました
チェックをしてみると31記事中4記事の一致率がとても高いという結果だったので
この4記事に関してはAdSense審査申請時には非公開の状態にしました
時間をかけて修正して一致率の低下を目指したいところだったのですが、最終的に合格をもらえた時には1時的に非公開にしていました
回数制限がないので、気長に何度も申請した
記事の冒頭にも記載しましたが、私は5回目の申請で合格をもらうことができました
特に修正をしないまま再申請したこともありませんでしたが、今考えてみるとそれはあまり意味がなかったのかなとも思います…
ただ、記事数が多いと良い気もしますので、まずは記事数を増やすことですね!
もしわからなければ、お問合せのメールやtwitterのDMお待ちしています!
合格理由の自己分析
私の場合2021年の年末〜2022年の年始にかけて、ブログに時間をかけることができなかったため
2021年12月25日〜2022年1月18日まで1記事も投稿していませんでした
この期間に投稿はしていなかったものの3記事ほどストックができていたので1月19日から投稿を再開するつもりで1月18日の夜にAdSenseの申請をしました
そして19日、20日と連続で記事の投稿を行ったところ合格メールが届きました
正直1ヶ月近く投稿していない期間がありましたので、不合格を予想していました
このことから、ブログを始めてからの期間も合格には関係しているのではないかと予想できます
もちろん記事数や質も関係していると思いますが
定期的に記事を投稿し続けていないといけないというわけでもないようです
ブログを始めて4ヶ月未満の方は時間が解決してくれる可能性もあると信じて定期的な申請を続けてみましょう!!
今後の人生で一番若い瞬間は「今」です!「今」から自分を変えましょう!